釣り具の店員

おすすめアイテム

メイホウ 限定カラー VS-7070 5月下旬ごろ発売予定!デニムブルーとミントアイボリー

メイホウさんの人気シリーズ「バケットマウス」から限定カラー発売のお知らせがはいりました。公式HPで発表されています。限定カラーは発売個数が少ないので、現場で「あれ?なにあの色?かっこいい」となり、どや顔しやすくなります。やっぱり、なるべくな...
おすすめアイテム

23エアリティはなぜこんなに注目されているか?釣り具店員が解説

2023年、とうとう「23エアリティ」が発売されました。フィッシングショーで、ダイワ 23エアリティとシマノ 23ヴァンキッシュは、リールの中でも特に注目されていました。今回は23エアリティがなぜこんなにも注目されているのか?ダイワリールの...
おすすめアイテム

メイホー 新製品ロッドスタンドBM-240スライド登場!レビュー記事

メイホーの人気シリーズ、バケットマウスのオプションパーツに新製品が登場しました。ロッドスタンドBM-240スライドです。さっそく私も購入したので、レビューしたいと思います。ロッドスタンドBM-240スライドの特徴一番気になる点は従来のロッド...
コラム

スプリットリング ソリッド リング の組み合わせ!プレスリングと溶接リングの違いは?

スプリットリングとソリッドリングの組み合わせ方は?プレスリングと溶接リングは違いはなに?そもそも、使い分けをする意味がわからないこのような悩みを解決します。ジギング(ショアジギング)のセッティングでは、ソリッドリングが活躍します。他の釣りで...
おすすめアイテム

【2023年】オモリグ用リール!おすすめ人気ランキング!

ここ数年、人気急上昇のシロイカゲーム。イカメタルから近年はオモリグが大流行しています。比率でいうと半々くらいか、もしくはオモリグの方がやや多いイメージです。今回はオモリグ用のリール!おすすめランキングを紹介します。オモリグ用リール!おすすめ...
コラム

このブログが参加しているコミニュティー

こちらのブログは以下のコミニュティーに参加しています。 
コラム

おすすめブログ100選!

釣り仲間、ブログ仲間のブログを紹介する記事です。【釣り仲間】のおすすめブログ釣り具店員が運営する釣りブロ!! | 釣りって簡単♪釣り情報を発信!すみません!まずは自分のブログを上にもってきてしまいました!現役の釣り具店員が運営しているブログ...
おすすめアイテム

NEW22ソアレBB新型と旧モデルとの比較!15gの軽量化とマイクロモジュールギア搭載!

シマノさんの、ライトソルトルアー専用リールソアレBBの新型が、2022年12月に発売されました。アジングやメバリングに代表されるライトソルトルアー用ブランドSOARE(ソアレ)の、1番安価なBBシリーズになります。これから、アジングやメバリ...
おすすめアイテム

クーラーボックスのメンテナンス方法!気になる臭いに必須のアイテム「クーラーBOX洗浄剤」

クーラーボックスのお手入れ方法をしりたい!クーラーについた、魚の匂いとかいやなんだけど、なにかいいアイテムないかな?クーラーボックスに魚をいれて持ち帰った後、魚の匂いが残ってたら嫌じゃないですか?食料とかいれるときなんか特に嫌ですよね。こん...
コラム

シマノ「オーバーホール」「見積り」の依頼方法、ルール変更のポイント

2022年11月シマノの「オーバーホール依頼方法、特に見積代金に関してのルールが変更になりました。今回はその変更されたポイントを解説します。そもそもシマノのリールをオーバーホールに出したいけど、どうやって出せばいいの?金額を見てやるかどうか...
おすすめアイテム

クーラーボックス最強は釣りメーカー!シマノ・ダイワおすすめの理由を解説!

クーラーボックスが欲しいけど、どうやって選べばいい?断熱材ってどれがいいの?一番冷えるクーラーはどれ?釣り用のクーラーとキャンプ用のクーラーって何が違うの?今回はキャンパーの方たちからも支持されている、釣り具メーカーのクーラーボックスを解説...
おすすめアイテム

第一精工バカ売れ船用竿受け【マルチスタンド130】が話題!

船釣りに必要な竿受け、どれを選べばいいか迷っている方必見!2023年バカ売れ!第一精工のマルチスタンド130は、使い勝手の良さで話題になっています。
ショアジギング

ブレードジギングのおすすめタックル紹介!サワラの釣り方!

近年、ブレードがついたメタルジグをキャストして、サワラを狙う釣り方が人気になってきました。大阪湾、船からのキャスティングゲームでも釣り人が増えてきましたし、鳥取の境水道では1年中陸っぱりからサワラ(サゴシ)を狙っているイメージです。今回はブ...
おすすめアイテム

墨袋キャッチャー!フォーセップとの違いは?イカの墨袋をとる専用のはさみ?

イカの墨袋を綺麗に抜くことができる便利なものがあるって聞いたんだけど・・内臓もいっしょに抜きたいんだけど・・・剣先イカ(シロイカ)釣りをしていて、大変なのはクーラーが真っ黒になること。疲れて釣りから帰ってきて、クーラーの掃除するのって、結構...
コラム

電動リール用バッテリーの種類・選び方・保管方法を解説

電動リール使用時に必ず必要なバッテリー!今回は電動リールバッテリーの基本的な豆知識と、おすすめランキングを紹介します。電動リールは大きく分けて2種類ある。鉛とイオン。 現在、電動リール用のバッテリーとして、市場に出回っている種類は、鉛バッテ...
シロイカ

オモリグ(山陰エリア)おすすめタックル!

オモリグを始めるのでいちから全部そろえたい!という方のために現役の釣り具店員が、全部おすすめします。タックルはもちろん、ラインの号数からリーダーの長さまで推奨します。
おすすめアイテム

【2023年】イカメタル用リール!おすすめ人気ランキング!

シロイカ(ケンサキイカ)釣りは、以前のような5段仕掛けのスッテに電動リールというスタイルではなく、イカメタルという釣り方が主流になりました。よりゲーム性の高いルアー釣りになり、若者はもちろん年配の方もイカメタルのスタイルで釣られる方が増えま...
おすすめアイテム

【2023年】オモリグロッド人気おすすめランキング!

2023年4月に更新しました山陰ではシロイカといわれる剣先(ケンサキ)イカを狙った船釣りが初夏から秋にかけて人気です。イカメタルから最近では、オモリグで釣りをされる方が増えてきたように思います。エギのスローフォールでの食わせが食い渋ったとき...
コラム

釣り好きのお父さん「父の日」にプレゼントするものおすすめ商品

釣り好きのお父さんに「父の日」でなにかプレゼントしたいけど、何をプレゼントすればいいかわからないという娘さんや奥さん毎年、父の日の1月まえほどから、相談がふえます。釣りのことをある程度わかってる方なら、なんとなく選ぶことができるのですが、全...
コラム

釣用レインウェアの正しいメンテンナンス方法!撥水性を復活させる最強のアイテム

釣り用レインスーツ。買ったばかりの時は、水しぶきが玉になって表面を転がっていたのに、いつのまにかねちゃ~って染みつくようになっていませんか?もしそうなら、撥水性能がかなり低下しています。買った時のような撥水性能を取り戻したい!ってかたは今回...