PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

【2023年】オモリグロッド人気おすすめランキング!

オモリグロッド人気 おすすめアイテム
この記事は約11分で読めます。

2024年4月に更新しました

山陰ではシロイカといわれる剣先(ケンサキ)イカを狙った船釣りが初夏から秋にかけて人気です。

イカメタルから最近では、オモリグで釣りをされる方が増えてきたように思います。

エギのスローフォールでの食わせが食い渋ったときには有効だということでしょう。

今回はオモリグ用ロッドの「売れ筋人気ランキング」を紹介します。

 

このブログのランキングは、お店の販売数発売時期お客様の口コミなどを参考にした、釣り具店員である私が思うオリジナルランキングです。

対象者は「これから釣りを始めたい」「道具を少しステップアップしたい」と思っている初級者・中級者様です。

コスパも意識してランキングで紹介しています。参考にして頂ければ幸いです。

 

オモリグは【ベイト?】【スピニング?】

イカメタルはベイトタックルを推奨しますが、オモリグはベイトでもスピニングでもどちらでもできます。

とはいえ

メーカーさんからは「オモリグモデル」としての規格はスピニングで発売されているのを見ると

オモリグ=スピニング

というのが一般的なのでしょう。

オモリグの場合は灯りの向こうへキャストする場合が多いので、スピニングが使いやすくなります。

私は、店頭で聞かれたときには

イカメタルと兼用して使いたいならベイトタックル、オモリグ専用で使っていくならスピニング

とお勧めしています。参考にしてください。

各メーカーのオモリグロッドラインナップ

ランキングを発表する前に、まずは主要メーカーから発売されているシリーズを紹介します。

ロッドを決める要素として

  • 価格
  • 性能
  • デザイン
  • 発売時期

などがあります。

発売時期もな要素だと思います。

なぜなら、最新の機種ほどコスパは

第1位 ダイワ エメラルダスMX IM(イカメタル)

ダイワ エメラルダスMX イカメタル
ダイワ エメラルダスMX イカメタル

 

ハイコストパフォーマンスのド定番イカメタルロッド

ダイワさんのイカメタルロッドシリーズのラインナップでは、上から3番目のグレードになります。

ダイワ イカメタルラインナップ(上から順にハイグレード)
  1. エメラルダス EX イカメタル
  2. エメラルダス AIR イカメタル
  3. エメラルダス MX イカメタル←これ
  4. エメラルダス X イカメタル

圧倒的売れ数をほこり堂々の1位です。

 

HPのこのコメントにも注目👇

この先10年、第一線でお使いいただけるレベルの竿に仕上がりましたね?
「上位機種に、『エメラルダスAGSイカメタル』と、『エメラルダスAIR AGSイカメタル』の2機種がありますけど、この竿を買った方は、上位機種はいらないって言いだすんじゃないかって不安で(笑)。それくらい渾身の出来です」

公式HPより引用

このコメントをみると、このグレードでいっかと思いますよね。

 

規格は全9アイテム

規格 スッテサイズ
(g/号数)
 
N65XULB-S 10~75/3-20  
N56ULB-S 20~95/5-25  
N65ULB-S 20~95/5-25  
N65LB-S 30~115/8-30  
N65MLB-S 40~150/10~40 山陰オモリグにおすすめ
K56ULB-S 20~95/5~25  
K60LB-S 30~115/8-30  
N63ULS-S 20~95/5-25  
OR70MLS-S 40~150/10~40 山陰オモリグにおすすめ

エリアによって、売れ筋の規格は変わってきますが、山陰でのイカゲームは比較的深場になるので、硬めの竿が売れます。

冒頭でも言いましたが、オモリグは基本少し投げて広範囲を探りますので、スピニングが主流になります。

ですので、ドストライクのモデルはOR70MLS-Sになります。

イカメタルと兼用で使いたいなら、ベイトモデルのN65MLB-Sがおすすめ

 

みなさんは、ご自分がいかれる釣り場で、どのくらいのおもりを使うのを確認して規格を選んでくださいね。

 

第2位 エメラルダスX IM(イカメタル)

ダイワ イカメタルX
ダイワ イカメタルX

ダイワさんのエントリーモデルXシリーズ

ほんとにどのシリーズもXシリーズは強いです。

「誘われたけど竿をもっていない!いきなり高額ロッドに手が出ない」っ方にドンピシャなんです。

ぶっちゃけ勧めやすく売りやすい。釣り具定員も思考停止してXシリーズを勧めておけばいいみたいな、ありがたいできなのです。

 

ダイワ イカメタルラインナップ(上から順にハイグレード)
  1. エメラルダス EX イカメタル
  2. エメラルダス AIR イカメタル
  3. エメラルダス MX イカメタル
  4. エメラルダス X イカメタル←これ

 

規格は6アイテム

品名 スッテサイズ
(スッテサイズ/号数)
 
65XULB-S 10~75/3~20  
65ULB-S 20~95/5~25  
65LB-S 30~115/8~30  
65MLB-S 40~150/10~40 山陰オモリグにおすすめ
63ULS-S 20~95/5~25  
70MLS-S 40~150/10~40 山陰オモリグにおすすめ

規格は1位のイカメタルMXと同じで、オモリグ専用で使用するなら70MLS-Sのスピニングモデル。

イカメタルと兼用で使いたいならベイトモデルの65MLB-Sがおすすめです。

1万円前半で手に入る本格イカメタルロッドです

 

GWはウィンチケットで決まり!5月7日まで1等10000P!

 

第3位 ダイワ エメラルダスAIR IM(イカメタル)

2023年4月に入荷したばかりの超新製品!

「エメラルダス AIR IM」はとことん軽さを追求したモデル。その軽量性は大幅な感度の向上と疲れ知らずの操作性をもたらす、まさに「AIR」を感じるイカメタルロッドが完成。

ダイワ イカメタルラインナップ(上から順にハイグレード)
  1. エメラルダス EX イカメタル
  2. エメラルダス AIR イカメタル←2023年4月リリースこれ
  3. エメラルダス MX イカメタル
  4. エメラルダス X イカメタル

竿名からもわかるように「軽さ」にこだわったモデルです。

トップはあえてメタルトップではなく、ソリッドであるメガトップを採用!

オモリグスピニング用の規格は2規格(下2つ)

アイテム名 特徴
N65ULB-S イカメタルロッドのスタンダードであるレギュラーテーパーの「乗せ」を重視したモデル。
N65ULB-Sはパワー的にど真ん中よりも、少し柔らかめのロッドが好みのアングラーにぴったりのスタンダードモデル。超軽量でアタリ感知に直結する繊細さを備え、スッテをステイさせた時に出るわずかなアタリを待つ楽しみを存分に味わえる。
N65LB-S イカメタルロッドのスタンダードであるレギュラーテーパーの「乗せ」を重視したモデル。
N65LB-Sはレングス、調子、適合スッテサイズなども含め、最もオールマイティなモデル。超軽量でアタリ感知に直結する繊細さを備え、乗せモデル特有のしなやかさを存分に感じることができる。
K60LB-S 積極的に誘ってアタリを捉える「掛け」コンセプト
DAIWA委カメタルフィールドテスターの岩城透が黎明期から提唱してきた「掛け」コンセプトを「AIR」で展開。超軽量ブランクを生かし、積極的に操作して掛けるスタイルが好きなアングラーにとって外せない1本。
OR63MLB-S オモリグ&高重量イカメタルベイトモデル
超軽量ながら重量リグを扱う操作性や強度を保ち、繊細なティップでアタリを感じてしっかり掛けることが出来るモデル。通常のイカメタルモデルよりリアグリップを長めにしているので、30~40号クラスの高重量イカメタルやオモリグの際にも、脇でしっかり抱えて操作できる。またレングスも6.3ftに抑えているので、軽量で疲れ知らずに加え目感度も大きく向上している。
OR63MLS-S オモリグショートスピニングモデル
超軽量ながら重量リグを扱う操作性や強度を保ち、繊細なティップでアタリを感じてしっかり掛けることが出来るオモリグモデル。レングスは短めの6.3fに設定しているので、足場の低めの船や小型船でのキャストや、取り回しの良さが光るモデル。またショートレングスにより軽量で疲れ知らずに加え、目感度も大きく向上している。
OR70MLS-S オモリグスピニングモデル
超軽量ながら重量リグを扱う操作性や強度を保ち、繊細なティップでアタリを感じてしっかり掛けることが出来るオモリグモデル。レングスは標準的な7ftに設定しているので、足場の高めの船でもキャストしやすく、シャクリの調整幅も広いのでオールマイティに使えるモデル。

70が標準の長さになります。

足場の低い船、小型船ではとりまわしのきく、63がおすすめです。

釣りにおいて「軽さ」は正義!みたいなところがありますので、予算に余裕があれば1位と2位のグレードより少し高いですが、検討してみても良いモデルです。

 

◆ウインチケット!5月7日まで「ウルトラ還元フェス」招待クジやばい!1等10,0000円に増額中!やらなきゃ損レベル>>

 

第4位 ダイワ エメラルダスEX イカメタル

ダイワ エメラルダスEX
ダイワ エメラルダスEX

エメラルダスEXはイカメタルシリーズの最上位モデル

「軽さ」と「感度」を突き詰めたフラッグシップモデル!

2022年5月に発売されたばかりですが、好評につき店頭でも欠品が続いていたモデルです。

とにかく最高感度、最高スペックでシロイカゲームをやりたい!って方はこれ!

 

ダイワ イカメタルラインナップ(上から順にハイグレード)
  1. エメラルダス EX イカメタル←最上位モデル
  2. エメラルダス AIR イカメタル
  3. エメラルダス MX イカメタル
  4. エメラルダス X イカメタル

 

EXシリーズでは、規格としてオモリグ用が3つもラインナップされています。

オモリグ用としてベイトモデルもラインナップしていることからみても、全国的にオモリグ需要が高まっているからでしょう。

品名 スッテサイズ
(スッテサイズ/号数)
 
N65ULB-SMT 20~95/5~25  
N67LB TG 30~115/8~30  
N65ULS-SMT 20~95/5~25  
K60LB-SMT 30~115/8~30  
OR63MLB-SMT 40~150/10~40 オモリグベイトモデル
OR63MLS-SMTT 40~150/10~40 オモリグスピニング
OR70MLS-SMTT 40~150/10~40 オモリグスピニング

山陰エリアでは断然、スピニングモデルのOR70MLS-SMTT

イカメタルとの兼用で使いたいならOR63MLB-SMTが人気です。

第5位 シマノセフィアSS メタルスッテ

シマノ セフィアSSメタルスッテシリーズ

 

シマノ イカメタルラインナップ(上から順にハイグレード)
  1. セフィア リミテッド メタルスッテ
  2. セフィア エクスチューン メタルスッテ
  3. セフィア XR メタルスッテ
  4. セフィア SS メタルスッテ←これ
  5. セフィア BB メタルスッテ

スパイラルXを搭載し、上質な曲がりへと進化。

新たにスパイラルXを搭載し、高い強度と剛性を保持しつつ、より細身&軽量ブランクスへと生まれ変わりました。ブレを抑えたシャープな操作性、アタリを明確に捉える目感度と手感度を実現。波の揺れを吸収してイカを掛けた後の安定性も向上し、心地よくやり取りを楽しむことができます。またロッドの中心にある継ぎ部は、硬さのギャップを徹底的に抑えてスムーズに曲がる設計。センターカット2ピースでありながら1ピースに迫る綺麗かつ上質な曲がりで、上位機種と錯覚するほどのハイレベルな性能に仕上がっています。

シマノ公式ページより

シマノ派の方に人気があるのが、コストパフォーマンスが良く、安心のスペックを兼ね備えたSSシリーズ!

そこそこ良いのを使いたいが、あまり高いモデルはちょっと躊躇する・・という方にドンピシャなモデルではないでしょうか?

オモリグにおすすめの規格は、スピニングモデルのS70MHーS/Rになります。

第6位 メジャークラフト クロステージ

Major Craft(メジャークラフト)
¥12,110 (2024/04/17 21:02時点 | Amazon調べ)

三代目クロステージでようやくスピニングオモリグ専用規格が発売され、価格もてごろでかなり売れたアイテムです。

鉛スッテ オモリグモデル登場!

山陰地区のイカメタルゲームで主流となり、今や各地で楽しむアングラーが増えたイカメタルの中オモリ仕掛け、いわゆる“オモリグ”に特化したこのモデルは、30号までの中オモリ仕掛けにオススメです。
今まで気付かなかった小さなアタリでもティップの動きで感知する、専用設計のレギュラーテーパーアクションが特徴。
ワンピッチアクションからリフト&フォールといった殆どの誘いでも、操作性抜群の7ftセッティング。バットからベリーが強くてソリッドティップの穂先だけ曲がる従来のアクションでは、気付かなかったアタリが分かるようになるでしょう。もちろん、通常のイカメタル仕掛けにも対応しています。

メジャークラフト公式より

まとめ

イカメタルの中でも山陰オモリグでのお勧めの規格を紹介しました。

上位4位を全てダイワがしめてしまいましたが、シマノファンの方申し訳ないです。

ただ、なぜかこのジャンルのロッドはダイワがシマノを大きく突き放してしまってたので・・

参考になれば幸いです。

 

タイトルとURLをコピーしました