タイラバの上に、サビキ仕掛けをつけて、効率よくマダイを釣ってやろうという釣法!
タイラバサビキ釣法!
広い範囲のタナをいっきに探ることができ、たしかに理にかなった釣り方だと思います!
その中でも、人気と実績のあるメジャークラフトの鯛乃実サビキを紹介します。
タイラバサビキってどんな釣り?本当に釣れるの?
という疑問をお持ちの方は今回の記事をぜひごらんください。
このコーナーでは主に関西地域の釣りを紹介するテレビ番組「四季の釣り」を深堀します。番組内で紹介された、釣り場、釣り船、タックルなどを紹介します。
今回は2021年2月19日放送分【大阪湾でタイラバサビキ 冬でもマダイを釣りましょう!】の回です。
旧堺港 チャーター船 シーマジカル/0:58
大阪湾全体をフルカバー【シーマジカル】さんでの釣り!
シーマジカル⇒公式HPはこちら
タイラバサビキってどんな釣り?仕掛けを紹介!/1:50
タイラバサビキとは、サビキ仕掛けの1番下、通常ナマリをつけるところに、タイラバをつけ、タイラバとサビキ仕掛け両方でいっぺんにマダイを狙う釣り方です。
冬などの活性が低くまだタイラバをおってこない単体も、サビキ仕掛けの方に思わず食ってくることもあり、題名の通り「冬でも釣れる釣り」として近年確立されてきた、注目の釣り方です。
通常のマダイサビキ仕掛けは、全長も長く、枝も長いので、どうしても絡んでしまう事が多くなります。そこでタイラバサビキ専用仕掛けとして、各メーカーが発売してきました。
メジャークラフト 鯛乃実サビキはショート・ロング×サビキ・チョクリの4種類!
メジャークラフトから2021年3月発売された、タイラバサビキのラインナップは
全長1.2mのショートタイプと全長3.6mのロングタイプにサバ皮がついたサビキ仕掛けと、ビニールひもがついたチョクリ仕掛けがそれぞれあるので4種類あります。
針のサイズがS・M・Lとありますので計12アイテムとなります。
ハヤブサ ジギングサビキ
ハヤブサさんも以前からタイラバサビキを発売されており、ラインナップが非常に豊富です。
ハヤブサさんのラインナップを見てみる⇒公式HPはこちら
タイラバサビキの釣り方のコツは、ゆっくり巻きです!/3:15
基本的には釣り方はタイラバと同じです。
底まで落とし、巻くだけ。水深やマダイの活性などにもよりますが、ハンドルを10回転ほどまきあげ、当たりがなければまた着底させて、繰り返しです。
当たりがコツコツとでれば、そのまま等速巻きにまま、ぐーーっと引き込まれるような本当たりがでるまで我慢
本当たりがでれば、軽く合わせをいれて、そのまま釣り上げてください。
~タイラバサビキのコツ~
巻くスピードですが、通常のタイラバ釣りの時よりも、ゆっくり巻きます。
サビキ仕掛けがついていますので、早く巻くと、幹糸と枝スが一直線になり絡みやすくなるからです。
~フォール中(落としている最中)に当たりがでることがあるので注意~
フォール中にも当たりがでることが多いのが、タイラバサビキの特徴。ラインが出ていくスピードの変化などにも注意をしながら、フォール中の当たりにも対応してください。
船での仕掛け絡みを軽減する便利なアイテム!マグネットS
船上で仕掛けが絡まることほどストレスになることはありません。
チャンスタイムに釣りができない!
針がたくさんついているサビキ仕掛けなどは、風になびきながら、すぐ絡まってしまいがち。
そんな時に重宝するアイテムが第一精工のマグネット
ラークで船べりに押さえつけて使用します。
メジャークラフト フルソリ タイラバモデル FSTR-B67L/9:15/17:20
フルソリッドで安心の粘り!スパイラルガイド仕様で、ハイスペックタイラバロッドです。
ラインナップの中でも1番柔らかいモデル
メジャークラフト ジャイアントキリング/15:47
まとめ
タイラバでは食ってこなかったであろう!マダイをサビキ仕掛けでゲットするシーンがありましたが、あながち間違ってなさそうですよね。
なぜなら、お店での販売の傾向からみても、冬はサビキ仕掛けやチョクリ仕掛けが良く売れます。
4月~5月くらいにかけて、タイラバをされる方が増えてきて、メインシーズンに突入という動きを、何年も繰り替えているからです。
大型をタイラバで狙いつつ、食いの渋い冬でもサビキ仕掛けで釣ることができる、マダイサビキ仕掛け!
これから、流行りそうな釣りだと思いますよ。