ティップランでアオリイカを釣っていて、潮が早い時、水深があるときに「あともう少し重たくしたいな」って事がありますよね。
そんな時便利なのが、後付けのシンカーです。
有名なやつだと【ダイワ 仮面シンカー BOAT】
エギの頭に装着することによって簡単にウエイトアップできます。
○gのエギを全てそろえるのはお財布にも優しくないですし、発売されている最大の重さよりもさらに重たくしたい場合に重宝します。
【バレーヒル ブリットシンカー】も類似品の1つで人気の商品です。

どちらも、バンドが付属されており、2点指示でがっちり固定されます。


先日、「ダイワの仮面シンカーって、エコギア ダートマックスにも付きますか?」とお客様から聞かれました。

なんか、あいそうですね
さっそく付けてみるとピッタリ装着できました。
これ他にもいろいろ、装着可能なのでは?といろいろなエギに試してみました。
結果、いろいろなエギに装着できました。
ダイワ 仮面シンカーとバレーヒル ブリットシンカーの2つのシンカーが、各メーカーのどのエギに装着可能か表にまとめました。装着可非の表をはっております。
後付けシンカーの適合
今回はダイワ仮面シンカーBOATとバレーヒル ブリットシンカーの2アイテムを有名どころのエギに装着してみました。




こんな感じで実際にあわせてみましたよ~
実際にあわせてみた適合表
わかりやすく表にしたのがこちら↓
商品名だと長くなるので、エギのところはメーカー名にさせて頂きました。
ダイワ | バレーヒル | シマノ | ヤマリア | エコギア | ハヤブサ | |
仮面シンカーBOAT | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
フリットシンカー | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
結果からいうと、ダイワとバレーヒルのお互いが互換性なしで、あとはだいたい装着できます。
メーカーHPのバレーヒルブリットシンカー対応表
△1:若干隙間が生じ、少しがたつきます。
○、△:シンカーとエギとの相互誤差により
取り付けられない場合もございます。
※上記メーカー以外のティップラン用エギ
には取り付けて使用することができません。

上記のようにメーカーHPでは、これら以外のエギには使えないということですので、今回私が調べてOKだった、エコギア ダートマックスなんかは、もしかしたら何か不具合がでるのかもしれません。
また、今回調べたのと違う重さになればまた少しガタツキがあったり、装着不可なものもあるかもしれません。
ご購入の前に一度実物を合わせて検討することをお勧めいたします。
コメント